paul.tatsutomi.web site
達富洋二のホームページです
メニュー
コンテンツへスキップ
ようこそ!
こんにちは
九州 教室の声に学ぶ会
国語教室の知
研究
社会活動
勉強会
路地裏の月
たつログ
教室物語
トップ
›
2021年
たつログ
にわかファン
黙陽日(もくようび)の会
ふたつめの誕生日に
残念なおしらせ
キス,はねる。
このごろの授業研究は
第四の書く,の反響
海の上には親子,ただふたり
「聞く」ことこそ愛することのはじまり
白黒が物語るもの
花ちゃん校長先生のいい仕事
プロフェッショナル
紫陽花の歌
とつぜんの電話
したいことなど何もない
鯖くさらかし岩
連休中のてがら
どこまでも黄金
さあ,はばたけいのち
五島福江から季節が届く
連休中の仕事
薫風
ゆだねる
どんぶらこ
学ぶとは分かち合うこと
セ・リーグ、開幕!
週末、鹿児島で
30年ぶりの喫茶店
長崎に学び合う日
ZETTAI
花は季節を忘れない
くじら雲
website
仲間の活躍
九州をめぐる学びの旅
敬虔な気持ち
じわる
春,らんまん
旅たちの日に
雨の日曜日
降水確率100%
椿と桜の島の満開の下
根っこ
はじめまして、じゃないような
きみの教室に行くよ
いいことがあったんだ
旅の重さに
ラジオでつながる
いいもの見てごらん
心のものさし
自分でやる
春が来る
あれからいちねん
あたたか記念日!cafe de Lucca
こうやって足跡が価値づけられる
さあ!あらたなページ
旅土産?
甲子苑
味生小のたつとみです。
思い出すたび,思い出す旅
包み紙に店名なし
さてと,列車の旅
いまはがまんがまん
教師の作文
これがあたりまえ
職員室がひとつ
新しい言葉を語る
Liveで考えていること
ここはガリラヤ
若かった頃の
ありがとうは,届くと,×2
「考える」ことを考える
静かな朝
あくゆうの軌跡
ポピーが花屋に揺れていたから
てのひらを感じて尊い仕事を
投稿ナビゲーション
新しい投稿
→